新着情報

不登校児童生徒等への支援【活用事例集】が公開されました

不登校児童生徒の学びの支援検討部会のページはこちら

  • 10月に,県内の全公立学校を対象に行ったアンケート結果とEdTech活用推進事業Ⅱの実践校の取組から,好事例としてまとめたものです。今後のそれぞれの学校での不登校児童生徒等への支援のヒントになれば幸いです。

令和3年度第3回推進本部会議が開催されました


日時 令和4年3月14日(月)午後1時から午後2時30分まで
方法 Web会議(Zoom)

これまでと同様のWeb会議ですが,今回はそれぞれのデスクから参加となりました。

小中高等学校部会では,調査結果をもとにした,本年度の総括,特別支援学校部会では,全特別支援学校で取り組んでいる「校内ミニ研修」の状況,不登校児童生徒の学びの支援検討部会については,本年度の研究成果である事例集について,それぞれ部会長より報告がありました。また,総務部会からは「GIGAスクール運営支援センター」についての紹介も行われました。

「まずは使ってみよう」という段階から,一歩進めて「これからの情報社会を生きる子どもたちの資質能力をどのように育成するか」という次のステージに向けた課題が見えて来たように感じます。

その中で「慣れる」ことや,「学びの連続性」という意味で,持ち帰りが重要な役割を果たすことも,改めて認識されました。

次年度も引き続きGIGAスクール構想推進に取り組んでまいります。

 資料(一部非公開の資料を除く)はこちらです。 ⇒ 【資料】_令和3年度第3回推進本部資料.pdf

GIGA・とくしま学び通信2月号が掲載されました。

GIGA・とくしま学び通信2月号が掲載されました。

2月号は「小・中学校 理科 の授業づくり」です。
内容は次のとおりです。

 キラキラ学習指導要領の語句の関係について
 キラキラICTを活用する際のポイント
 キラキラ学びの保障オンライン学習システム(MEXCBT)の紹介

 学習指導要領語句の関係 ICT活用のポイント  MEXCBTの紹介

9分あまりの動画です。主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業づくり等に,是非役立てください。